東北地方会
開催情報
日本小児神経学会東北地方会(第30回)
日 時:2024年11月16日(土)
会 場:山形市保健所 大会議室 (霞城セントラル 3階)
会 長:三井 哲夫(山形大小児科 )
連絡先:東北地方会事務局 FAX:022-717-7290
お知らせ
<開催した研究会など>
第198回東北小児神経学研究会(四季会)
日 時:2023年7月22日(土)16時~
場 所:ハイブリッド開催
ご挨拶
日本小児神経学会東北地方会運営委員長
横山 浩之(福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療支援センター)
日本小児神経学会東北地方会は平成7年に第1回が開催されましたが、会の前身である東北小児神経学研究会(通称は四季会、当初は東北小児神経学同好会)は、昭和46年に始まりました。東北地区には他にも、青森県小児神経談話会、秋田県小児神経研究会、山形小児神経研究会、福島県小児神経研究会などの研究会が定期的に活動しています。
小児神経学は、てんかん、脳炎・脳症、神経・筋疾患、代謝性疾患、発達障害と小児科学の中でも幅広い疾患構造があり、療育・支援などの教育/福祉といった関連分野との連携も必要とされます。東北地区は小児神経科医がまだまだ不足しており、各地域で数少ない小児神経科医が指導的立場で活躍しています。
この東北地方会が、東北地区の小児神経科医の主な情報交換と交流の場となって、研究・臨床や小児科医・小児神経科医の育成のために今後も積極的に活動していきます。ぜひ日本小児神経学会東北地方会へご参加下さい。
活動内容
年1回の日本小児神経学会東北地方会学術大会の開催
上記大会の抄録を「脳と発達」に掲載
役員名簿・会則