日本小児神経学会

会員専用ページログイン

主催の学術集会・セミナー

Last Update:2024年7月18日NEW
回数 開催日 会場 概要
第66回 2024/5/30-6/1(プレコングレス5/29)、オンデマンド配信6/14-7/14(予定) 名古屋国際会議場(名古屋) webサイト
第67回 2025/6/4-7 米子コンベンションセンター、米子市文化ホール(米子)  
第68回 2026/6/3-6 ライトキューブ宇都宮(栃木県)  

主催学術集会開催履歴はこちら

小児神経学セミナー
回数 開催日 会場 概要
第53回 2023/11/18-19(現地開催・オンデマンド配信) メイプルイン幕張(千葉)  
第54回 2024/11/2-3(現地開催・オンデマンド配信) クロス・ウェーブ梅田(大阪) 詳細はこちら

小児神経学セミナー開催履歴はこちら

 小児神経学ベーシックセミナー
(旧名称)小児神経学サテライトセミナー
回数 開催日 会場 概要
第8回 2023/9/3(現地開催・オンデマンド配信) 丸山慎介(鹿児島大学病院小児科)  
第9回 2025/3/9 髙山留美子(楡の会こどもクリニック小児科) 詳細はこちら

小児神経学ベーシックセミナー開催履歴はこちら

「医療的ケア」研修セミナー
回数 開催日 会場 概要
第21回 2023/10/29 Web開催/森美喜夫(もり小児科)  
第22回

2024/11/24

Web開催/高橋長久(心身障害児総合医療療育センター) 詳細はこちら

「医療的ケア」研修セミナー開催履歴はこちら

子どものこころのプライマリケア・セミナー
(旧名称)プライマリケア医(小児科医、総合診療医)のための子どもの心の診療セミナー   
回数 開催日 会場 概要
第18回 2024/2/18 Web開催/宮地 泰士(名古屋市西部地域療育センター小児科)  
第19回 2025/2/9 Web開催/赤坂紀幸(新潟県はまぐみ小児療育センター小児科  

子どものこころのプライマリケア・セミナー開催履歴はこちら

小児神経学セミナー(第54回)

 

日時 

2024年11月2日(土)-11月3日(日)

会場

クロス・ウェーブ梅田(大阪)
後日オンデマンド配信予定

定員

現地受講者70名、オンデマンド受講者 定員なし

受講料

後日お知らせいたします

対象

医師のみ

主催

一般社団法人日本小児神経学会

プログラム

  • 小児のリハビリについて
    北井 征宏(ボバース記念病院小児神経科)
  • 副腎白質ジストロフィー 新生児マススクリーニングと診療ガイドライン2024
    下澤 伸行(岐阜大学生命科学総合研究支援センターゲノム研究分野)
  • 脊髄髄膜瘤のフロンティア領域と小児神経科医に必要な日々の臨床知識
    埜中 正博(関西医科大学脳神経外科)
  • 筋ジストロフィーとゲノム編集
    堀田 秋津(京都大学iPS細胞研究所臨床応用研究部門)
  • 小児から思春期にかけての精神疾患について
    堀内 史枝(愛媛大学医学部附属病院子どものこころセンター)
  • 小児のてんかんについて
    吉田 健司(京都大学医学部附属病院小児科)

☆ランチョンセミナー,モーニングセミナー,Group Discussion,Clinical Conference,特別レクチャー 準備中

※講師敬称略、五十音順
※演題名は現在仮題です。時程等は決まり次第随時更新します

取得できる単位

小児神経専門医研修単位8単位

小児科領域講習単位申請予定です(現地参加者のみ対象)。

宿泊

受講者にはセミナー開講中、クロス・ウェーブ梅田にお部屋を用意します(先着順)。ツイン(2名1室)をご希望の方はお申し込み後に同室者名を学会事務所まで必ずご連絡下さい。また、通学を希望される方は宿舎を各自でご用意下さい。

費用のお支払いについて

宿泊費、懇親会費等は、決まり次第本サイトにてお知らせします。11月1日からの前泊も承ります。

※申込期間8月に開始予定です。決まり次第本サイトにてご案内します。

問合せ先

一般社団法人日本小児神経学会事務局
(東京都新宿区余丁町8-16、ネオメディトピア4F)
Fax: 03-3351-4067 E-mailはこちら

小児神経学ベーシックセミナー(第9回)

(旧名称)小児神経学サテライトセミナー

- 小児神経入門コース -

日本小児神経学会では、地方における小児神経のすそ野を広げる目的で、出前で各地でのセミナーを行う「小児神経学ベーシックセミナー」(旧名称「小児神経学サテライトセミナー」)を企画しました。

日 時

2025年3月9日(日)
現地開催、後日オンデマンド配信予定

会 場

札幌医科大学記念ホール

主 催

一般社団法人日本小児神経学会

第9回運営委員長

高山留美子(楡の会こどもクリニック小児科)

プログラム

  • 小児脳性麻痺の診療~基本と最近の知見~
    荒井 洋(ボバーズ記念病院 小児神経科)
  • けいれん重積、急性脳症の治療~ガイドライン2023をふまえて~
    九鬼一郎(大阪市立総合医療センター小児脳神経内科)
  • 神経筋疾患の診療~Duchenne型筋ジストロフィーと脊髄性筋萎縮症のエッセンス~
    小牧宏文(国立精神・神経医療研究センタートランスレーショナル・メディカルセンター)
  • 小児てんかん診療~発作と脳波~
    白石秀明(獨協医科大学医学部小児科学)
  • 自閉症の療育~TEACCHプログラムにそって~
    高橋和俊(ゆうあい会石川診療所)

※講師敬称略、50音順
※演題名は変更になる場合があります
 時程は決まり次第随時更新します

取得できる単位

小児神経専門医研修単位5単位 他申請予定

問合せ先

一般社団法人日本小児神経学会事務局
(東京都新宿区余丁町8-16、ネオメディトピア4F)
Fax: 03-3351-4067 E-mailはこちら

「医療的ケア」研修セミナー(第22回)

日本小児神経学会は、社会活動・広報委員会の担当で「医療的ケア講師研修セミナー」を2004年から毎年開催し、その内容をもとに「医療的ケア研修テキスト」を発行してきました。本会は、2009年度より「医療的ケア研修セミナー」と改称され、より多くの方を対象としたセミナーとなっております。第22回はWeb開催です。

日時

2024年11月24日(日)9:00-17:10
当日ライブ配信、オンデマンド配信あり

申込受付

2024年9月1日(日)-11月18日(月)

対 象

医療的ケア児・重症神経疾患児・重症心身障害児(者)等の、医療・療育・教育・通園通所・訪問看護などに携わる、医師・歯科医師・看護師・保健師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・教員・保育士など

受講料

医師7,000円、医師以外の医療従事者・支援者等3,000円、学生2,000円(事前お振込み)
 ※振込手数料はご負担ください

主催

一般社団法人日本小児神経学会

共催

日本重症心身障害学会、一般社団法人日本小児看護学会

後援

東京都教育委員会、日本小児神経学会関東地方会

第22回会長

高橋 長久(心身障害児総合医療療育センター療育研修所)

テーマ

増加・多様化・高度化する学校等での医療的ケアの実際的ポイントとアップデート、リスク管理
-気管切開・人工呼吸器療法を中心に、全国的な取組の前進のために-

プログラム

  • 9:00~10:50 
    人工呼吸器療法の基本、気管切開下人工呼吸器療法
    竹本潔(大阪発達総合療育センター)
  • 11:00~11:40
    NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)
    石川悠加(国立病院機構北海道医療センター 神経筋/成育センター)
  • 11:50~12:20
    学校での管理のポイント 千葉県の学校でのインシデント、アクシデント報告を中心に
    石井光子(千葉県千葉リハビリテーションセンター 第一小児科部長)
  • 13:10~14:00
    在宅でのハイフローセラピー、排痰補助装置-その学校などでの使用のポイント
    戸谷剛(医療法人財団はるたか会 あおぞら診療所うえの)
  • 14:10~14:40
    各種の誤嚥防止手術の術式での気管切開についてのポイント
    堀口利之(横浜市立大学耳鼻咽喉科)
  • 14:50~16:00
    気管切開関係のケアの実際的事項とリスク管理-カニューレ事故抜去への対応・応急的再挿入方法、状態悪化時の対応(バギング)、東京都学校看護師実技研修会の内容の紹介など
    北住映二(心身障害児総合医療療育センター)
  • 16:10~16:40
    東京都立学校における医療的ケアの安全で確実な医療的ケアの前進に向けての取り組み
    深谷純一(東京都教育庁 指導部主任指導主事(就学相談担当)都立学校教育部主任指導主事(特別支援教育推進担当)兼務)
  • 16:40~17:10
    全国の学校における医療的ケアへの取り組みの状況と課題
    菅野和彦(文部科学省初等中等教育局視学官(併)特別支援教育課特別支援教育調査官)
    ※講師敬称略

取得できる研修単位

小児神経専門医研修単位;5 単位
日本医師会生涯教育制度;自己申告となっておりますので適宜ご自身でご申告をお願いします 

問合せ先

一般社団法人日本小児神経学会事務局
(東京都新宿区余丁町8-16 ネオメディトピア4F)
Fax: 03-3351-4067 E-mailはこちら

子どものこころのプライマリケア・セミナー(第18回)

(旧名称)プライマリケア医(小児科医、総合診療医)のための子どもの心の診療セミナー

第18回子どものこころのプライマリケア・セミナーを開催いたします。発達障害児の支援は、専門医とプライマリケア医の 連携、医療と保健、福祉、教育等、様々な領域間の連携が求められます。発達障害児の診療・支援のポイント、上手な連携方法について、日常診療に役立つお話をしていただく予定です。

日 時

2024年2月18日(日) 9:00-16:35
オンデマンド配信 2024年2月28日-3月27日 終了しました

申込受付

終了しました

対 象

子どもの心の診療に関心のある医師および看護師・保健師・言語聴覚士・作業療法士・ 臨床心理士、保育士等、医療専門職の方、教職員と福祉職の方

受講料

医師 5,000円、医師以外 4,000円(事前お振込み)

主 催

一般社団法人日本小児神経学会

後 援

公益社団法人小児科学会、公益社団法人日本小児科医会、一般社団法人日本臨床心理士会、日本小児神経学会東海地方会 (順不同)

第18回会長

宮地 泰士(名古屋市西部地域療育センター小児科)

プログラム

◇午前の部(9時-12時5分)

  • 言葉の遅れを主訴に受診した児へのプライマリケア
    宮地 泰士(名古屋市西部地域療育センター)
  • 多動を主訴に受診した児へのプライマリケア
    水野 賀史(福井大学子どものこころの発達研究センター情動認知発達研究部門)
  • 不器用を主訴に受診した児へのプライマリケア
    柏木 充(市立ひらかた病院小児科)

◇午後の部(13時30分~16時35分)

  • 学習困難を主訴に受診した児へのプライマリケア
    吉岡 モモ(名南ふれあい病院小児科)
  • 不登校を主訴に受診した児へのプライマリケア
    大橋 圭(名古屋市立大学こころの発達医学講座/こころの発達診療研究センター)
  • 思春期の自傷行為を主訴に受診した児へのプライマリケア
    山田 敦朗(名古屋市立大学こころの発達医学講座/こころの発達診療研究センター)
    ※講師敬称略

取得できる研修単位

小児神経専門医研修単位 2単位
日本臨床心理士短期型研修会(ワークショップ)2P
日本小児精神神経学会認定医  更新単位 1点
日本小児科医会「子どもの心」相談医研修単位 5単位

問合せ先

一般社団法人日本小児神経学会事務局
(東京都新宿区余丁町8-16 ネオメディトピア4F)
Fax: 03-3351-4067  E-mailはこちら

 ◆ ◆ ◆

このページの先頭へ