日本小児神経学会

会員専用ページログイン
お知らせ
小児神経Q&A

【各地の新聞で掲載】家族と非医療従事者のための子どものけいれんと意識混濁への全国統一対応マニュアル

家族と非医療従事者のための子どものけいれんと意識混濁への全国統一対応マニュアルが各地の新聞で取り上げられました。

・2024年11月9日 読売新聞夕刊
 「学校の対応手引き 学会作成 けいれん発作の子 どう守る」
 
・2024年12月7日 北海道新聞朝刊
 「子どものけいれんにどう対応 学会が一般向けマニュアル」
  視聴には無料会員登録が必要です

・2025年2月11日 東京新聞・中日新聞朝刊
 「子どものけいれん慌てず対応を 一般向けに初のマニュアル作成」 
  視聴には無料会員登録が必要です(中日新聞サイト)
 「子どものけいれん、どう対応したらいい? 学会が初の一般向けマニュアル作成 いざという時の助けに」
 (東京新聞サイト)

学校等の教育機関を含め周知を進めています。

一般社団法人日本小児神経学会
医療安全委員会
保育・療育・教育機関におけるけいれん・てんかん児の発作・生活管理ワーキンググループ
担当理事  是松聖悟
委 員 長   伊藤   進

このページの先頭へ