Q14:ケトン食療法はどのようなてんかんに有効ですか?
Q14:ケトン食療法はどのようなてんかんに有効ですか?
有効率が高いのは点頭てんかん(ウエスト症候群)とミオクロニー失立発作てんかんですが、部分や全般てんかんに限らず、あらゆる発作型に効く可能性があります。グルコーストランスポーター1異常症という病気ではてんかん発作に加えてふらつきなどの神経症状も改善します。半分の患者さんで発作が半分以下になるという報告が多いです。手術で治る可能性のある場合は手術が優先され、脂肪酸代謝異常などの病気がある場合には食事療法ができないので、適応については担当医に相談しましょう。
2022年10月 日本小児神経学会広報交流委員会QA部会
関連する質問
- Q1. てんかんをもっている児は予防接種ができませんか?
- Q2. どのような子供のてんかんに対して手術ができますか?
- Q3. てんかんに手術ができるかどうかの検査はどのようなものですか?
- Q4. どのようなてんかんに対してどの手術が適切ですか?
- Q5. てんかんは手術で良くなりますか?
- Q8. てんかんとはどのような病気なのでしょうか。
- Q9. てんかんは治るのですか?
- Q10. 重症心身障害児に伴うてんかんについて教えて下さい。
- Q11. 重度脳性麻痺のこどもの筋緊張への対処について教えて下さい。
- Q12. てんかんに対する迷走神経刺激療法は小児にも使えるのですか?
- Q13. てんかんのケトン食療法について教えて下さい。
- Q18. てんかんと知的障害を持つこどもが在宅で利用できる福祉制度(手帳や自立支援医療など)について教えてください。
- Q19. ローランドてんかんは治るのでしょうか?
- Q85. ガバペンチンとはどんな薬ですか?
- Q87. 2007年以降発売の新しい抗てんかん薬について教えてください。